
うさぎといえば、一般的に耳が立っているうさぎをイメージする方が多いのではないでしょうか?立ち耳うさぎの中でも人気で代表的な品種は「ネザーランドドワーフ」です。
ネザーランドドワーフは、ペットの中では最も小型で色の種類も豊富なんですよ。「ドワーフ」とは「ちっぽけ」という意味もあります。
そして、あの「ピーターラビット」のモデルにもなったといわれるほど愛らしいうさぎでもあります。そこで今回は、大人気の「ネザーランドドワーフ」についてご紹介します。色や特徴などから、ネザーランドドワーフの魅力をぜひ知ってくださいね。

目次
ネザーランドドワーフの特徴と性質

はじめにネザーランドドワーフの特徴や性質についてみていきましょう。
ネザーランドドワーフの基本情報
ネザーランドドワーフの基本データです。
原産国:オランダ
体長:25cm程度
体重:0.8~1.3kg程度
タイプ:小型種、短毛、立ち耳
色:単色、ミックスなど充実している
ネザーランドドワーフの特徴
ネザーランドドワーフの特徴はピンと立った立ち耳と丸っこいお顔です。体は小さめでとてもかわいいルックスをしています。
色はバリエーションがとてもたくさんあって、ブラックなどの単色と色の混じったタンパターンなどがあります。
ネザーランドドワーフの性質
ネザーランドドワーフの性質は、人によくなつくところです。
基本性質は人によくなれるので、コミュニケーションがとりやすい品種です。活発で好奇心旺盛な子も多いので、豊かな表情がとてもかわいらしいです。
個体差もあり、中にはデリケートなタイプの子もいます。デリケートな子は飼い主の行動や態度に非常に敏感になって反応するので注意が必要です。
うさぎは抱っこを好まない子も多いのですが、ネザーランドドワーフは飼い主によく慣れてくれる子も多いので、仲良くなると手や顔をなめてくれたりしますよ。
なこと
ポポロ
ネザーランドドワーフの色

ネザーランドドワーフは色の種類が多いので、好みのカラーが見つかる可能性が高い品種でもあります。
ここからは、ネザーランドドワーフの色の種類を詳しく見ていきましょう。
セルフ

ネザーランドドワーフ「セルフ」グループの代表的な色の種類をご紹介します。
- ブラック
- ブルー
- チョコレート
- ライラック
- ルビーアイドホワイト
- ブルーアイドホワイト
ブラック
ブラックは、とても美しいカラーで、シックだけれど輝きのある色をしています。
目の色はブラウンです。
ブルー
ブルーは、濃いグレーをベースに青みがかっていて、ブルーグレーのような色合いです。全体的には落ち着いた色ですが明るい部分もあって独特です。
目の色はブルーグレーです。
チョコレート
チョコレートは、濃い色をしていて深みがあります。光沢がところどころにあり、色のバランスが整っています。
目の色はブラウンです。
ライラック
ライラックは、その名の通り「ライラックの花」のような色をしています。紫とグレーが混ざったような色です。
目の色はブルーグレーです。
ルビーアイドホワイト
ルビーアイドホワイトは、全身の毛の色が純白です。
目の色はルビーレッド、瞳は薄いピンク色です。
ブルーアイドホワイト
ブルーアイドホワイトは、全身の毛の色が純白です。
目の色はブリリアントブルーです。
なこと
タンパターン

ネザーランドドワーフ「タンパターン」グループの代表的な色をご紹介します。
- チョコレートオター
- ブルーオター
- ブラックオター
- ライラックオター
- セーブルマーチン
- ブルーシルバーマーチン
- ブラックシルバーマーチン
- チョコレートシルバーマーチン
- ライラックシルバーマーチン
- スモークパールマーチン
- タンズ・ブラック
- タンズ・ブルー
- タンズ・チョコレート
- タンズ・ライラック
タンパターンは色のバリエーションがとっても豊富で、セルフグループの各色が存在しています。
チョコレートオター
チョコレートオターは、濃いチョコレート色がベースになっています。おなかの部分は白です。首の後ろ側にはフォーンと呼ばれる淡い茶色をしています。
目の色はブラウンです。
ブルーオター
ブルーオターは、濃いグレーがベースカラーになっています。おなかの色は白です。首の後ろ側はフォーン(淡い茶色)です。
目の色はブルーグレーです。
ブラックオター
ブラックオターは、リッチなブラックがベースカラーです。おなかの色は白で、首の後ろのマーキングはオレンジ色をしています。
目の色はブラウンです。
ライラックオター
ライラックオターは、ライラックがベースカラーとなっています。おなかの色はクリーミーホワイトで、首の後ろにフォーンのマーキングがあります。
目の色はブルーグレーです。
セーブルマーチン
セーブルマーチンは、セピア色をしたブラウンがベースカラーです。おなかは白で、胸と体の外側はグラデーションになっています。
目の色はブラウンです。
ブルーシルバーマーチン
ブルーシルバーマーチンは、濃いグレーがベースカラーです。おなかと首の後ろのは白になっています。
目の色はブルーグレーです。
ブラックシルバーマーチン
ブラックシルバーマーチンは、ブラックがベースカラーで、おなかと首の後ろのマーキングは白になっています。
目の色はブラウンです。
チョコレートシルバーマーチン
チョコレートシルバーマーチンは、ブラックが基本色になっています。マーキングはシルバーホワイトです。
目の色はブラウンです。
ライラックシルバーマーチン
ライラックシルバーマーチンは、ライラックが基本色です。マーキングはシルバーホワイトになっています。
目の色はブルーグレーです。
スモークパールマーチィン
スモークパールマーチンは、スモークパールが基本色になっています。マーキングはシルバーホワイトです。
目の色はブルーグレーです。
タンズ・ブラック
タンズ・ブラックは、ベースカラーがブラックで、おなかの色は深みのある赤みがかったタン色(茶系の色)をしています。
目の色はブラウンです。
タンズ・ブルー
タンズ・ブルーは、ベースカラーがブルーで、おなかの色は深みのある赤みがかったタン色(茶系の色)です。
目の色はブルーグレーです。
タンズ・チョコレート
タンズ・チョコレートは、ベースカラーがチョコレートで、おなかの色は深みのある赤みがかったタン色(茶系の色)です。
目の色はブラウンです。
タンズ・ライラック
タンズ・ライラックは、ベースカラーがライラックで、おなかの色は深みのある赤みがかったタン色(茶系の色)です。
目の色はブルーグレーです。
なこと
シェイデッド

ネザーランドドワーフ「シェイデッド」グループの代表的な色をご紹介します。
- サイアミーズセーブル
- セーブルポイント
- サイアミーズスモークパール
- トータスシェル
シェイデッドは基本色の濃い色からだんだんと薄い色へ変化していくのが特徴です。
サイアミーズセーブル
サイアミーズセーブルは、全身の色がセピア色のブラウンです。体の側面、おなか、足の内側は色が徐々に薄くなっています。
目の色はブラウンです。
セーブルポイント
セーブルポイントは、やわらかいホワイトの体をしています。鼻先、足先、耳、しっぽはセピアブラウンで綺麗なグラデーションになっています。
目の色はブラウンです。
サイアミーズスモークパール
サイアミーズスモークパールは、基本色がスモークグレーで、おなかの方など下側に向かってパールグレーの薄い色になっていきます。
目の色はブルーグレーです。
トータスシェル
トータスシェルは、全体がオレンジがかった茶色でおなかのはグレーブラックのグラデーションになっています。
目の色はブラウンです。
なこと
アグーチ

ネザーランドドワーフ「アグーチ」グループの代表的な色をご紹介します。
- チンチラ
- オパール
- リンクス
- チェスナット
- スクワレル
アグーチは、1本の毛色が3色以上に分かれている種類です。いろんな毛が混じり合っているので美しいです。スクワレルという色も存在しています。
チンチラ
チンチラは、全身が薄いグレーのように見えますが、実は霜降り状になっています。上毛がパールホワイト(黒いさし毛が入っています)、中間がパールホワイト、下毛が濃い灰色をしています。
目の色はブラウンです。
オパール
オパールは、グレーとクリームがかった薄い茶色(フォーン)が混ざったような色しています。
目の色はグレーです。
リンクス
リンクスは、クリームがかった薄い茶色(フォーン)の上にライラックが薄くかかったような色をしています。
目の色はブルーグレーです。
チェスナット
チェスナットは、栗色のような毛色で一部グレーがかった毛色になっています。
目の色はブラウンです。
スクワレル
スクワレルは、からだの表面がブルーとホワイトが混ざったような色をしています。首の後ろはホワイトです。
目の色はブルーグレーです。
なこと
AOV

ネザーランドドワーフ「AOV」グループの代表的な色をご紹介します。
- フォーン
- オレンジ
- ヒマラヤン
- スティール
- ブロークン
セルフ、タンパターン、シェイデッド、アグーチなどに属さない色のことをAOV(エニーアザバラエティー)と呼んでいます。
フォーン
フォーンは、クリーム色がかった薄い茶色をしています。
目の色はブルーグレーです。
オレンジ

オレンジは、明るいオレンジ色がベースカラーです(個体差あり)。耳の内側、おなか、足の内側は白になっています。
目の色はブラウンです。
ヒマラヤン
ヒマラヤンは、ホワイトがベースカラーになっています。その他の鼻、耳、足、しっぽはブラック、ブルー、チョコレート、ライラックなどになっています。
目の色はルビーレッドです。
スティール
スティールは、タン色(茶系の色)がシルバーの差し毛があります。全身の色は黒、グレー、ブルー、チョコレート、ライラックなどで、おなかの色は僅かに薄い色をして差し毛がないこともあります。
目の色はブラウンです。
ブロークン
ブロークンは、ホワイトを基本色としてすべての公認色が混ざりあっている毛色のことをいいます。両耳、目の周り、鼻には色があります。
目の色はブラウンです。
なこと
ネザーランドドワーフの色と特徴まとめ
ネザーランドドワーフはとても人なつっこい子が多く小型なので、比較的飼いやすい品種で初めてのお迎えにも大変人気があるうさぎです。
色の種類もたくさんあるので、お好きな色に出会えるといいですね♪
ネザーランドドワーフ以外のうさぎの種類や色・特徴はこちらでご紹介しています。
