
うさぎを飼ったら避けては通れない爪切りや被毛のお手入れ。うさぎ専門店「うさぎのしっぽ」ではグルーミングのサービスがあるのを知っていますか?
うさぎの爪は約1か月半くらいで切る必要があり、ときにはプロでも失敗して出血してしまうそうなので、爪切りが苦手という人も多いそうです。
また、室内にいるうさぎは換毛期が決まっていないことも多く、被毛のお手入れに悩むこともありますよね。そこで今回は、我が家のホーランドロップ、ポポロを連れて、うさぎのしっぽレイクタウン店でグルーミング体験をしてきました。
初めてうさぎを飼う人やうさぎのしっぽに訪れたことがない人、グルーミングについて知りたい人の参考になったらうれしいです。

目次
うさぎのしっぽのグルーミング予約

うさぎのしっぽのグルーミングはWEBで予約制になっています。1回15分 1,100円ですが、長毛種のうさぎさんは2枠(30分)取ることもできるそうですよ。心配な人はお店に確認してみてくださいね。
グルーミング予約

こちらのQRコードからでも予約できますし、お店のホームページからでもグルーミング予約ができます。
WEB予約方法

うさぎのしっぽのホームページにアクセスします。

グルーミングWeb予約をタップします。

グルーミングWeb予約はこちらをタップします。

予約するをタップします。

はじめての方はこちらをタップします。

ユーザー登録へをタップします。

ユーザー情報を入力します。

入力内容確認へをタップします。

予約メニューをタップします。

スタッフ選択でレイクタウンを選びます。※ご希望の店舗を選んでください

スタッフ確定をタップします。

予約したいメニューにチェックを入れ、予約日を選択、伝言メモに伝えたいことがあれば入力します。

予約希望日を選択します。

予約時間を選択します。

予約内容を確認して終了です。予約の変更や取り消しもWebからできます。
ペットホテルの予約をしたいとき

ペットホテルを予約したいときも同様にWEBで予約ができますよ。1泊 2,750円~となっていますので、詳しくはお店に直接聞いてみてくださいね。
うさぎのしっぽレイクタウン店について

うさぎのしっぽレイクタウン店は、越谷レイクタウンというショッピングモールのkazeの中にある「PETEMO」というペットショップ内にあります。
なこと
ポポロ
越谷レイクタウンkaze

2020年4月17日(金)に新規オープンしたレイクタウン店。kazeは越谷レイクタウン駅の改札を出てすぐのところにあります。PETEMOは1階なので、エスカレーターには乗りません。
基本情報
住所:〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2-2
イオンレイクタウンKAZE 1階 PETEMO内
営業時間:平日 9:00~22:00 / 土日祝祭日 9:00~22:00
※時短営業中は10:00~20:00
定休日:越谷レイクタウンに準ずる
電車の場合:JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩3分
車の場合:越谷レイクタウンの駐車場をご利用ください。
駐車料金


駐車料金:平日 最初の5時間までは無料(シネマ利用は6時間無料)・以降30分毎に100円/土日祝は無料
駐車場利用時間:朝8:00~夜24:00 ※時間外は出庫できません
アクセス
イオンレイクタウンkazeの地図です。


イオンレイクタウンの看板が目立っているのでわかりやすいです。

この日はPETEMOの隣にハム太郎カフェがありました。当日予約は満席でした。

イオンレイクタウンの案内図です。とても広いですね~!

イオンの看板もありました。
PETEMOの外観

こちらが越谷レイクタウンkazeの「PETEMO」の外観(越谷レイクタウン駅側)です。
うさぎのしっぽの外観

PETEMOの中にある「うさぎのしっぽ」の外観です。うさぎ関連のグッズは外で販売されています。
うさぎのしっぽの内観

中に入ると、うさぎの展示販売やグルーミングスペース、うさぎホテルがあります。

こちらはペットホテルです。
グルーミング後のうさぎの預かりについて

せっかく日本最大のショッピングセンターに来たので、ショッピングも楽しみたいですよね。そんなときはうさぎを1日預かってもらえます。料金は650円でうさぎのしっぽの営業時間内にお迎えに行けばOKです。
なこと
準備しておきたい持ち物
預かりはキャリーのままでもいいのですが、車で来られる方はケージでもOKです。ケージの大きさや持ち物などで気になることがあれば、事前にお店に確認してみてください。
忘れてはいけないのはお水・お水入れ・牧草・フード・トイレorトイレシーツなどです。うさぎさんがストレスを溜めないようにしっかり準備していってくださいね。
うさぎのしっぽの感染症対策について

うさぎのしっぽでは新型コロナウイルスへの対策を行っています。
- 店内入店は6名まで
- 入店時間は10分まで
- マスク着用
- 手指消毒
お店はしっかりと対策をしてくださっています。これらのマナーを守って入店しましょう。
うさぎのしっぽのグルーミング体験レポート

今回ポポロがグルーミングを体験してきました!
グルーミング前の注意事項

新型コロナウイルスの感染を防ぐために現在はグルーミングの立ち見・見学はできません。その代わりガラス越しであれば見ることができます。うさぎさんの様子を見たい人はガラス越しに見守ってあげてくださいね。
うさぎの情報・気になることを記入

始めにうさぎさんの情報を記入します。
- 名前
- 性別
- 種類
- カラー
- 生年月日
- 気になること
- おうちの情報
グルーミングに使用する道具

グルーミングで使う道具はこちらになります。左から紹介します。
- スリッカーブラシ(毛のもつれを取ります)
- ラバーブラシ(毛のお手入れに使います)
- 仕上げブラシ(つや出しに使います)
- デリケートコーム(のみをすきとります)
グルーミングの流れ

耳の状態を見てもらっています。

手や足に汚れなどをチェックしてもらっています。
なこと

おしり周りの確認です。

シートを敷いてお手入れの始まりです。

爪切りをしてもらっています。

おしり周りの汚れを取ってもらっています。

グルーミングスプレーをかけてもらっています。

スリッカーブラシ中です。

抜け毛がたくさん取れましたね。

ラバーブラシをかけてもらっています。

小動物用の仕上げブラシです。

お耳掃除が始まりました。

お耳掃除はなかなかできていなかったので大変そうでした。
体重:1,680g(普段は約2kgといっていますが実際はもう少し小さいのです)6歳なので年齢的にはちょうどいいそうです。
健康状態:耳垢がすごかったようです。足には汚れがあったので、今後ただれてきたら病院へ行ってみてくださいとのことでした。
総評:今回特別気になったところはないそうです。
グルーミング後も「何か気になることはありませんか?」と親身にお話しを聞いてくださったスタッフさん。お店も忙しいのに優しい心遣いに感謝です!!
なこと
ポポロ
グルーミング後はうさぎのしっぽでお買い物

グルーミング前後には品揃え豊富なうさぎのしっぽ店内でお買い物したくなりますよね。こちらがお買い物エリアです。

お店では飼い主が買い物をしやすいようにディスプレイしてくれているのがよく伝わります。例えばこちらは初めて飼う人向けの基本セットのコーナーですね。

グルーミングで使われていたグッズも販売中です。

良さそうなものがあれば購入して自宅でも試してみてくださいね。


キャンペーン

うさぎのしっぽではキャンペーンを行っていることも多いです。サンプルやうさぎのしっぽオリジナル特典が付いてくることもあるので、マメにチェックしてお得にお買い物しましょう。
うさぎのしっぽオリジナル特典

例えばこちらの、井口病院さんの「ぽぽたむ様のマフマフに埋もれたい!!」というエッセイは、うさぎのしっぽ限定特典が付いていました^^
なこと
うさぎのしっぽのポイントカードについて

うさぎのしっぽには「しっぽカード」というメンバーズカードがあります。
なこと
- 飼育相談の際にお買い物履歴で相談ができる
- うさぎ飼育に必要な情報をお届けするメルマガの発行
- 100円で1ポイント1円のSAVEができる
- オリジナルカードを作れる(希望者のみ・スタッフへ要確認)
なこと
会員登録方法

QRコードを読み取ってメールアドレスを入力したらメールが届きます。その後、必要事項を入力をすると登録完了のメールが届くので、メール画面をスタッフさんに見せてくださいね。
ポイントカードは4種類から選べる

なんとポイントカードは4種類あって選ばせてもらえるんです。一番左がホーランドロップで、その他3枚はネザーランドドワーフです。
なこと
今だけの会員特典!オリジナルランチトート(2種類)

なんと今ならこちらのトートバッグがもらえるんです。2色から選べます。無料発行なのにこんな素敵な特典までいただいていいの?って感じですよね。
なこと
うさぎのしっぽのグルーミング体験&来店レポート まとめ
うさぎのしっぽ&グルーミング体験、とっても楽しくて素敵な一日になりました!ポポロはこのまま預かっていただいたんですが、うさぎ専門店が預かってくれるとなると安心感が違いますね!
そして、グルーミングはポポロ自身とても気持ちが良さそうでした。実は数日前に左耳を痒がっていたので気になってたんです。結果、耳垢が多いせいっぽいということを聞いてホっとしました。普段から気をつけないといけませんね。
こんなにしっかりグルーミングしていただけて1,100円なんて安いですよね!自分ではなかなかできないという人は、うさぎのしっぽのグルーミングを一度体験してみてください。
