
2月になるとショッピングモールなどのイベントコーナーで、ひな祭りに関するグッズが並ぶようになりますね。
そこで気になるのがうさぎの存在。
ひな人形や桜などのグッズと一緒に、うさぎモチーフのひなまつりグッズが並んでいるのを見かけたことはありませんか?うさぎ好きとしてはうれしい限りですが、なぜうさぎが登場するのでしょうか?
なこと
そこで今回は、うさぎとひな祭りの関係について調べてみました。
併せてひな祭りに使えるイラストや、うさぎのひな人形が折れる折り紙についてもご紹介したいと思います。
なこと
ひな祭りにうさぎが登場する意味とは?

うさぎは「縁起が良い動物」と言われています。
そのためお茶碗やお箸などの柄にもよくうさぎが使われていますよね♪
なこと
縁起が良いと言われる理由はいくつかありますが、中でもうさぎの身体能力の特徴から次のような意味があるそうです。
- 邪気を跳ね除ける(うさぎの足)
- ツキ(運)を招く(うさぎの足)
- 俊敏に行動できる(うさぎの足)
- 情報収集能力に長けている(うさぎの耳)
- 人の話をよく聞くことができる(うさぎの耳)
うさぎの足の脚力で悪い気を跳ね除けてくれるそうです。
また、大いに飛躍するという意味もあり、幸運を招くとも言われています。
節句飾りは縁起ものなので縁起が良いと言われるうさぎがぴったりだったんですね♪
さらには愛くるしいその姿は女性を中心に人気が高く、うさぎを見ていると優しい気持ちになれたり癒しを与えてくれたりもしますね。
なこと
これからも縁起の良いうさぎグッズがたくさん世の中に出回ってくれるとうれしいですね!

ひな祭りに人気のうさぎイラスト

うさぎ好きの人ならきっと、幼稚園や保育園のようにかわいいうさぎのイラストで壁面が飾れたら素敵だなあって思いますよね♪
ひな祭りに縁起の良いうさぎさんが登場する意味がわかったところで、ここからは実際にうさぎのイラストを使って作った壁面や、うさぎのひな人形の折り紙などをご紹介していきます。
折り紙を折っている時間がなかったり、ぬりえを楽しんで手軽に壁面を飾りたい方はこちらのイラストサイトがおすすめですよ。
\国内最大級の写真・イラスト・動画などの素材5,100万点以上/
イラスト素材【PIXTA】
私は普段、イベントがある度にこちらの「おりがみ壁面」を使って折り紙で壁面飾りを作っていますよ♪家族が喜ぶ顔を思い浮かべていつも夢中になって折っています(笑)
ひな祭りに折りたいうさぎの折り紙

折り紙とペンさえあれば簡単に折れる「うさぎのひな人形」をご紹介します。
動画を見ながら折るととてもわかりやすいですよ。
動画の再生速度を遅くしたり、途中で一時停止しながら折るのがオススメです♪
立体うさぎ雛

1枚の折り紙でうさぎさんの顔も体も作ることができます。
立体なので完成するとそのまま立てることができるのもうれしいポイントです♪
平面うさぎ雛

平面折り紙なので壁面にも飾ることができます。
立体よりも簡単なので、小さなお子さんと一緒に折ったりするのもいいですね♪
なこと
うさぎのおひなさま

おびな・めびな・しゃく・扇まで作って、組み合わせて完成させるタイプの折り紙です。
細かいところまでこだわりたいときに♪
ひな祭りに使えるうさぎのイラストや折り紙まとめ
今回はひな祭りとうさぎの関係と、ひな祭りに使えるうさぎのイラストやひな人形の折り紙についてご紹介しました。
最近は折り紙の本がなくてもYoutubeで折り方動画があってとても便利ですね♪イラストだとわからない部分も動画ならよくわかります。
なこと
うさぎを飼う人におすすめのサービス
-
ペット保険を比較するなら【保険スクエアbang!ペット保険】
ペット保険の比較サイト「ウェブクルーの保険スクエアbang!」では、うさぎのペット保険について比較することができます。一括資料請求で面倒な手続きも簡単♪
-
通信教育で動物取扱責任者を目指せる【愛玩動物飼養管理士】
動物取扱業者には1名以上の「動物取扱責任者」を置くことが義務づけられていますが、愛玩動物飼養管理士は「動物取扱責任者」を目指せます♪
-
かわいい雑貨【HAPiNSオンラインショップ】
インテリア雑貨と生活雑貨を中心に生活を彩るライフスタイルショップです。ギフトにおすすめな商品も取り揃えています。
評価 おすすめポイント 5,000円以上で送料無料 特徴 当日16:00までの注文で最短翌営業日出荷 ルームウェアやクッション・寝具など、お部屋の中の商品をメインとして取り扱っており、最近の巣ごもり需要のなかで、自分の空間をかわいく楽しく彩る商品を取り扱っています。