記事内に広告を含みます

うさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)は、さいたま市の東大宮駅から徒歩5分のお店です。
地元の人を始め、長年うさぎ飼いさんの間でも愛されていると評判のダンズハウスは、うさぎの血統も15年近く守り続けているそうです。
そんなダンズハウスが2020年の夏、待望の新店をオープンしました!そこで私も先日お店にお邪魔してきましたので、今回はダンズハウスの新店・本店それぞれの店舗の様子をご紹介したいと思います。
さいたま市・大宮近辺のうさぎ専門店に行ってみたい人、気になっている人にお店の雰囲気が伝わったらうれしいです。
また、近々お店へ来店予定の人は、ダンズハウスへのアクセスなども参考にしてみてくださいね。
うさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)について

うさぎ専門店DAN’SHOUSEは、埼玉県さいたま市の東大宮に店舗があります。
こちらではお店の営業時間などの基本情報や交通経路、駐車場の有無などについてご紹介します。
基本情報

住所:〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-53-33
営業時間:平日 12:30~19:30 / 土日祝 11:00~19:30
定休日:火曜(祝日は営業)
※この他の短縮営業日等ある場合は店頭にて事前掲示・HP告知
(ホテルご利用の預かり、お迎え時間は別途相談可能)

10/1~Paypay決済の場合、5%ポイント還元
爪切り料金:650円(税別)
宿泊チェックイン時間&チェックアウト時間:
平日 12:30~19:00 / 土日祝 11:00~19:00(火曜定休)
10時以降の場合も相談可能
10時以前の場合も相談可能 ※早朝料金がかかります
変更・遅延が予想される場合は余裕を持ってお泊り予定を組んでください
送迎の場合:9時より早い場合も相談可能 ※早朝料金がかかります

送迎は原則、車がない方へのお助け送迎のため、できるだけ飼い主自身での来店をお願いします。
※ペットホテルの料金及び、送迎対象地域は公式サイトをご確認ください。
アクセス
ダンズハウス:〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-53-33
JR宇都宮線東大宮駅から徒歩約5分
東大宮アーケード商店街内 青果店の向かいです。
※公道に面していないため、車では見つけにくい可能性があります
駐車場

左の奥に映っているのが駐車場です。

うさぎ専門店 DAN’SHOUSE(ダンズハウス)公式サイトより
P1~P4までありますが、それぞれ利用時間が異なります。
また、満車の際は近隣にあるコインパーキングを利用してください。
お店で使える支払い方法

Paypayをはじめ、auPAY、楽天Payなどのキャッシュレス決済にも対応しています。
電子マネーや各種クレカでのお支払いも可能です。
詳細についてはお店に確認してみてくださいね。
うさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)新店の様子
新しくオープンした新店の様子をご紹介します。

新店の外観

こちらはダンズハウス新店の外観です。
「DH」と書かれたお店の看板もうさぎモチーフになっていて素敵ですね♪

駐車場側にはダンズハウスオリジナルの自動販売機もあります。

100円からの格安プライスになっているので、暑い夏の季節やのどが乾いたときなどはこちらで飲み物をゲットしましょう!
新店の内観

お店の扉を開けるとスタッフさんが声を掛けてくれます。
まずはこちらで消毒をしましょう。
マスクや除菌グッズも揃っていますよ。

マスクは常備されていますが、マナーでもあるのでできるだけ持参しましょう。

こちらで靴からスリッパに履き替えます。
お店はアットホームで自宅のような雰囲気になっていますよ。

新店では飼育グッズなどが棚に並んでいます。

爪切りやケア、ペットホテルもこちらの新店で受け付けているようです。
うさぎのペットホテル

こちらではペットホテルにお泊りしているうさぎさんたちがたくさんいました。
フォトスペース

ダンズハウスでお世話になったうさぎさんのために撮影スポットも用意されています。このような場所があると、楽しみのひとつになりますね♪
お店の看板うさぎさん

ダンズハウスのうさぎさん。
かわいいですね♡
なこと
うさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)で取り扱っている飼育グッズ

こちらはバニーセレクションという有名なうさぎフードが並んでいます。

こちらの棚は、うさぎの大好きなチモシーマットやトンネル、おでかけグッズなどがたくさん揃っています。
最近人気の「もじゃもじゃ」もありました。

その他にもいろいろなラビットフードとチモシーなどが並んでいました。

アルコ大麦若葉や新商品の草原のクローバーなども揃っています。

ダンズハウスオリジナルのふりかけもありましたよ♪
- にんじん
- きゃべつ
- あさの実
- ひまわりの種
- レーズン
- そばの実
- えん麦の種
- 大麦
- ベニバナの種
100g、200g、300g、500g、1kgと量を選べるのもうれしいですね!

こちらではうさぎ雑誌やおやつ、季節の飼育用品などがあります。

入口の横では人気のおやつがたくさん並んでいます。
時間がなくても店頭ですぐに購入できるので、ふらっと立ち寄るリピーターさんも多いようですよ。

来年2021年度もカレンダーも到着していました。
こちらは壁掛けタイプで3,000円です。

小さい卓上カレンダーもあります。
こちらは1,000円です。
なこと

レジ横には手作りハーネスや入荷したばかりの「うさくら2021カレンダー」などのグッズもありました。
どれにしようか迷ってしまいますね。
お店からいただいたサンプル品など

ダンズハウスのスタッフさんが飼っているうさぎの年齢を聞いてくれて、年齢に合わせたサンプルを用意してくださいました♪
なこと

大麦若葉は開けた瞬間香りがとってもよくて、すごく癒されました~!
なこと
ダンズハウスで購入したもの

左のスイカは初めて購入してみました。
いつもは青パパイヤリーフをあげているんですが、夏なのでスイカを。
ダンズハウスでも評判が良く、人気のおやつのようです。
右のダンズハウスオリジナルふりかけは、ポポロも大好きみたいで喜んで食べてくれました。

中はこんな感じになっていますよ。
なこと

ポポロのケージに入れる前に食べられてしまいました(笑)

最後に2021年のカレンダーです。
写真を撮っているフォトグラファー(動物写真家)の石橋絵(Nui Ishibashi)さんは、こちらのダンズハウスでもイベントを行うことがあるそうです。
2020年11月8日(日)9日(月)はダンズハウスにて完全予約制フォトセッションが予定されているそうなので、定期的にお店の公式サイトやTwitterなどでの告知をチェックしてみてくださいね♪いつも評判がいいみたいなので期待大です!
なこと
うさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)本店の様子

新店を一度出て、隣の扉は本店になります。
本店の外観

本店には子うさぎさんたちがたくさんいますよ。
本店の内観

本店は靴のままで入店できます。

いろんな角度からたくさんのうさぎたちを観ることができるので、全然飽きません。
ずーっといたくなるほど・・・うさぎを見ていると本当に癒されます。

感染症対策のための注意事項を伝える掲示が貼ってありました。
みんなで守っていきましょう。
ダンズハウスのうさぎたち

子うさぎたちが集合している姿はなかなか見られないですよね。
生後1ヵ月くらいのうさぎさんはこんなに小さいんですよ~

まったりくつろいでいるうさぎさんを発見!

こちらはケージに近すぎて毛が外に出ている姿がたまらないですね~!

トンネルの中からこんにちは!よく見ると2匹いますよ~

下から見るのは醍醐味です。お口にくぎ付けになってしまいます♪

どの子も動じないのでゆっくりじっくり眺めても大丈夫です。

こちらでも子うさぎさんたちが仲良く暮らしていました。
お店の子うさぎちゃんたちは、成約済みの子もたくさんいてお店の評判も上々のようです♪
うさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)の評判 まとめ
今回は、うさぎ専門店ダンズハウスのお店の様子と評判についてご紹介しました。
とてもアットホームで都会のお店とはまた違った素敵な雰囲気のお店でしたね。
スタッフのみなさんもとても親切ですし、子うさぎもたくさんいて幸せでした!
これから大宮周辺に予定がある方は、東大宮駅から歩いて行けるうさぎ専門店DAN’SHOUSE(ダンズハウス)へ足を運んでみてくださいね♪