
イングリッシュロップという種類のうさぎは、長くて大きい垂れ耳が特徴です。
大型うさぎなので、近くで見ると迫力満点!幅広で長い耳が個性的で見ごたえがありますよ。
今回は、体は大きくても飼いやすい「イングリッシュロップ」をご紹介します。
イングリッシュロップの特徴と性質
View this post on Instagram
イングリッシュロップの基本データです。
原産国:不明
体長:40cm前後
体重:4.0~5.0kg程度
タイプ:大型種、短毛、垂れ耳
色:アグーチ、シェイデッド、セルフ、ブロークンなど多数
イングリッシュロップは飼いうさぎの中でも最も古い品種です。
発祥はアルジェリアだといわれています。
耳が非常に長く、耳の先から付け根までの長さは最低でも約54cm。
穏やかで頭が良く、人になれやすいので飼いやすいうさぎです。
イングリッシュロップを飼うためには長い耳を守るために爪を伸ばさないようにしたり、床材を柔らかいものにするなどに気を配ります。
なこと
ポポロ
イングリッシュロップの色

イングリッシュロップはホーランドロップなどと同じでカラーバリエーションも豊富です。
ワイドバンドのフォーンも多くなっています。
アグーチ
「アグーチ」の代表的なカラーをご紹介します。
- チンチラ
- チョコレートチンチラ
- チェスナットアグーチ
- オパール
- リンクス
シェイデッド
「シェイデッド」の代表的なカラーをご紹介します。
- フロスティーブラック
- フロスティーブルー
- フロスティーチョコ
- フロスティーライラック
- セーブル
- セーブルポイント
- シール
- スモークパール
- トータスブラック
- トータスブルー
- トータスチョコレート
- トータスライラック
セルフ
「セルフ」の代表的なカラーをご紹介します。
- ブラック
- ブルー
- チョコレート
- ライラック
- ホワイト
ブロークン
「ブロークン」の代表的なカラーをご紹介します。
- ブロークン
- トリカラー
なこと
イングリッシュロップまとめ
イングリッシュロップはフレンチロップやホーランドロップ等の元になったうさぎとして知られています。
耳は長ければ長いほどよいとされていて、世界最高記録はギネスブックに登録されているほどです。
見た目は大きくて存在感がありますが、温和でおとなしいイングリッシュロップ。
ひとなつっこくて愛らしいうさぎなので、うさぎ好きさんなら一度見てみたいうさぎさんですね!
うさぎを飼う人におすすめのサービス
-
ペット保険を比較するなら【保険スクエアbang!ペット保険】
ペット保険の比較サイト「ウェブクルーの保険スクエアbang!」では、うさぎのペット保険について比較することができます。一括資料請求で面倒な手続きも簡単♪
-
通信教育で動物取扱責任者を目指せる【愛玩動物飼養管理士】
動物取扱業者には1名以上の「動物取扱責任者」を置くことが義務づけられていますが、愛玩動物飼養管理士は「動物取扱責任者」を目指せます♪
-
かわいい雑貨【HAPiNSオンラインショップ】
インテリア雑貨と生活雑貨を中心に生活を彩るライフスタイルショップです。ギフトにおすすめな商品も取り揃えています。
評価 おすすめポイント 5,000円以上で送料無料 特徴 当日16:00までの注文で最短翌営業日出荷 ルームウェアやクッション・寝具など、お部屋の中の商品をメインとして取り扱っており、最近の巣ごもり需要のなかで、自分の空間をかわいく楽しく彩る商品を取り扱っています。